ヒトコトLAトーキング #63 Pink in LA
今日会社に行ったら休憩室に小さな箱がありその中に同じデザインのバッジが沢山入っていました。一人一個持っていって良いというのですがピンクのリボンの形です。どうやら今月は “The Breast Cancer Awareness Month”だそうで、その後社員全員バッジをつけて写真を撮りサイトに載せたそうです。
ヒトコトLAトーキング #63 Pink in LA Read More »
今日会社に行ったら休憩室に小さな箱がありその中に同じデザインのバッジが沢山入っていました。一人一個持っていって良いというのですがピンクのリボンの形です。どうやら今月は “The Breast Cancer Awareness Month”だそうで、その後社員全員バッジをつけて写真を撮りサイトに載せたそうです。
ヒトコトLAトーキング #63 Pink in LA Read More »
ハリー・ポッターのダンブルドアがまた亡くなりました。アイルランドの役者マイケルガンボン (Michael Gambon)は享年82歳、死因は肺炎で病院で家族に看取られながらの大往生だったそうです。初代ダンブルドア, リチャードハリス(Richar dHarris) がシリーズ2作目の後, 72歳でこの世を去ってからの二代目の抜擢となった彼は3作目から8作目までをこなしていました。
ヒトコトLAトーキング #62 ダンブルドア in LA Read More »
エンジェルスの大谷選手が怪我をしてしまい今年の残りの試合どころか2025年まで投げられないだろうと言っています。エンジェルスチーム側では彼はとにかく手放したくない存在です。確か最近どこかで聞いたニュースではチームの要、マイクトラウトはエンジェルスを離れてもいいが大谷はキープしておきたいなんてコメントをどこかで読んだばかりです。一体どうなっちまうんでしょう。
ヒトコトLAトーキング #61 Sho is over in LA? Read More »
日本のニュースでも騒いでいると思いますがある日本人ロックスターが大義を成し遂げました。9月15日ハリウッドの中心地、チャイニースシアターのセレブの手形に初めて日本人がその跡を残すことになりました。
ヒトコトLAトーキング #60 手形 in LA Read More »
今年もNFLのシーズンがやってきました。ナショナルフットボールリーグの略ですがプロのアメフトリーグです。毎年この時期に開幕となり翌年2月までのおよそ17週間試合は続きます。 全米32チーム、AFC (American Football ConferenceとNFC(National Football Conference)に2分割されていて両方の優勝チームが最後の決勝戦、スーパーボールで全米一を争います。ハーフタイムには売れっ子アーティストが演奏します。前回のメインはリアナでした。評価は色々聞きましたが試合を盛り上げた事は間違い無いです。
ヒトコトLAトーキング #59 NFL in LA Read More »
野球の本場アメリカではプロ野球以外にも子供から大人まで楽しめるアマチュア野球チームが沢山あります。日本にもあるリトルリーグがその一つですが、今週リトルリーグワールドチャンピオンシップの決勝戦があったそうでニュースで騒いでいました。地元ロサンゼルスのローカルニュースだったのですがそれもそのはず、優勝したチームはエルセガンドというロスの空港に近いエリアのリトルリーグだったそうです。
ヒトコトLAトーキング #58 リトルリーグ in LA Read More »
映画大国アメリカでは8月27日はナショナルシネマデーになるそうです。 文字通りですが映画館で映画を見ようデーです。シネマファンデーションというNPOが映画館での鑑賞率を上げようとアメリカ中の映画館に持ちかけ始まったそうで、全米3000カ所以上の映画館、映画の本数だとおよそ3万本以上がこの日1日限り4ドル以下でみられます。
ヒトコトLAトーキング #57 シネマデー in LA Read More »
日本ではお盆も終わり今年も本格的な台風シーズンになってしまうのでしょうか?ロサンジェルスでは一般的にストームと聞けば12月から1月の冬頃ですが今年は地球沸騰とおかしな言葉が出始めめただけあってやはりおかしいです。乾燥するはずの8月にハリケーンがロサンジェルスに向かってきています。しかもでかいです。最大5まであるカテゴリーですが8月18日メキシコ沖合でカテゴリー4となっていました。北上しながら勢力を落とし現在は
ヒトコトLAトーキング #56 ハリケーン in LA Read More »
ロサンジェルスの中心ハリウッドは映画のメッカです。俳優、脚本家など映画業界の絶対数が他の都市に比べやたら多いです。特に有名な俳優達は影響力も大きいので彼らが何かしだすと周囲の人達も動き出します。ロスで始まったストライキはそんな風に広まっています。
ヒトコトLAトーキング #55 ストライキ in LA Read More »
7月30日はインターナショナルデーオブフレンドシップだったそうです。最短文字で簡潔に言い表せば世界平和の日となるでしょう。国境も人種も言葉の違いもそんなの関係ねえって事を考え直してみる日だったのかもしれません。
ヒトコトLAトーキング #54 インターナショナルデー in LA Read More »