ヒトコトLAトーキング #140 トランプ関税 in LA

トランプ関税がついに始まりました。アメリカに苦言を言う海外の人たちだけでなくアメリカ国内でも懸念と不安で持ちきりになっています。ロサンジェルスにも大きな影響が出そうです。

ロサンジェルスの南、太平洋に面しているロングビーチの港は西半球で1番規模の大きい海運貿易の港だそうです。世界中の海運貿易港規模で見ると18位となっているようです。(2023年度)取り扱われるコンテナーの量も半端なく多いわけで海運貿易に携わる企業や労働者は膨大です。それだけカリフォルニア州の収入に貢献しているわけなのでトランプ関税によるダメージは予想以上だと考えている専門家もかなりいるようです。 

Key Statistics


  • Founded Dec. 9, 1907
  • A department of the City of Los Angeles (Los Angeles Harbor Department)
  • Governed by the Los Angeles Board of Harbor Commissioners
  • Port of Los Angeles has ranked as the No. 1 container port in Western Hemisphere for 25 consecutive years (2000-2024)
  • Port of Los Angeles ranked No. 18 in the world (based on 2023 throughput)
  • San Pedro Bay Port Complex ranked No. 9 in the world (based on 2023 throughput)
トランプ関税により輸入されるコンテナーの数は減るのは明らかのようで、logistics (ロジスティック), transportation (トランスポーテーション), warehousing sectors (ウエアーハウス) と世界中から船で運ばれてくるコンテナーを扱う業者がドミノのように崩れていくだろうと予想されています。もちろんロサンジェルスだけでなくアメリカの消費者とビジネス、南カリフォルニア全ての港に悪い影響が出るだろうとも言っています。

As the Ports of LA and Long Beach expect to see less cargo coming through as a result of the tariffs, the ripple effects will be far reaching,  according to Gene Seroka, Executive Director of the Port of Los Angeles.

“Overall, this is bad for the American consumer, American business and for the port complex here in Southern California,” Seroka said, adding the ports process some 40% of the nation’s imports and 30% of the exports. 

Less cargo could mean fewer opportunities for workers, said Seroka, adding that one in nine Southern California residents are employed through the port, including those in the shipping, logistics, transportation and warehousing sectors. 

さらに悪い事にアメリカが輸入に高い関税をかけた報復として輸出相手国も関税をかけてくるわけでその影響もカリアメリカ中にとって大きな損失が予想されます。 カリフォルニア州全体で見ると、ワイン、クルミ、アーモンドが輸出の主要産物になりますがこれらの輸入国がヘソを曲げてしまうと州ではさらに大きな損失となります。特にアーモンドの主要輸出国は中国、インド、ヨーロッパ諸国だそうでどうにこれら諸国の負担を緩和できないかと州知事は考えているそうです。 州知事の案では、トランプ関税はすでに決定されていることなので撤回することは無理ですが、アメリカグッズを受け入れている貿易相手国に対してカリフォルニア州からのプロダクトに対しては特別にインセンティブを出すので、彼らからの関税を免除できないかと “stratigic” “戦略的な” 交渉を考えているようです。 対応国から見れば要するにお前らアメリカ人はうちらの出すモノに法外な関税をいきなり掛けておいて、うちらからの関税は下げろと虫のいい事言ってやがるのかとあまり戦略的には思えない事を交渉しようとしているらしいのですがきっとそのくらいしか今は出来ることがないのでしょう。

In a post on X, Newsom addressed the U.S.’s global trading partners, writing “California is here and ready to talk.”

It comes after a Fox News report revealed that Newsom is directing his state to pursue “strategic” relationships with countries announcing retaliatory tariffs against the U.S., urging them to exclude California-made products from those taxes.

California, not being its own country, can’t be directly targeted in international trade retaliation. However, countries could choose to retaliate against Trump’s tariffs by targeting goods commonly produced in states other than California—like soybeans or pork—instead of products like California wine or walnuts, Daniel Sumner, an agricultural and resource economics professor at UC Davis, told 

 

According to Fox News, Newsom administration officials are particularly concerned that California’s almond industry, a key agricultural exporter, could lose billions of dollars, as countries like China, India, and the European Union impose retaliatory tariffs.

トランプ関税はすでに決定されていることなので撤回することは無理ですが、ゲビンニューサムはこれに抵抗する姿勢を見せています。 財政赤字に悩むカリフォルニア州にとっては悪いこと尽くめとなっているのが現状です。ホームレスの問題や最近の山火事の復興問題やら他にも対応が急がれる問題が山積みのように思えますが、民主党州知事ゲビンニューサムの”戦略的”な対応に期待したいものです。

Leave a Comment