LAT

ヒトコトLAトーキング #32 ホイットニーヒューストンホテル!

今週2月5日、65回目を迎えるグラミー賞が始まります。授与式はLAダウンタウンに所在するクリプトドットコムシアターという場所。開催前後はハリウッドの中心街は勿論ごったがえります。賞に出席するアーティスト、プレス、招待された人やされてない人など国内外問わず集まるので、遠くからわざわざどうもと言わんばかりに周辺ホテルにとってもいい商売になります。そんなホテルの中の一つがこんな名前で集客しています。”ホイットニーヒューストンホテル” だそうです。

ヒトコトLAトーキング #32 ホイットニーヒューストンホテル! Read More »

ヒトコトLAトーキング #31 Lunar New Year!

今年2023年1月22日は旧正月です。地球が太陽の周りを一周する期間を一年と決めている太陽暦とは違い、月の満ち欠けで日数を数えるのが太陰暦。月(Lunar、ルナー)との関係が深いのでLunar New Year といいますが、よく聞くのは Chinese New Year という表現です。勿論中国ではこの日は正月なので一年の中でも彼らにとって多分一番めでたい日でしょう。アメリカ国内でも中華街がある街ではそりゃあ毎年大賑わいです。

ヒトコトLAトーキング #31 Lunar New Year! Read More »

ヒトコトLAトーキング #30 MLK Jr Day. マーチンルーサーキングJr デー!

年始から続く雨マークもやっと天気予報から遠ざかりいつも通りのカラッとした晴れ模様が少しずつ戻って来ました。海岸沿いでは高潮や雨により海に流れ出たデブリの影響でまだまだ心配な状態です。そんな中、今週1月16日はマーチンルーサーキングジュニアデーでした。”I Have a Dream”の演説で有名ですが周知のとうり彼はアメリカ全土に黒人差別をなくす運動にとてつもなく貢献した第一人者です。

ヒトコトLAトーキング #30 MLK Jr Day. マーチンルーサーキングJr デー! Read More »

ヒトコトLAトーキング #29 Bomb Cyclone. ボムサイクロン!

2023年始まって最初に印象に残る言葉がボムサイクロンになってしまいました。この言葉、訳せばきっと爆弾低気圧となると思います。もう長いことロスに住んでいますがこんな言葉をこのまちで聞くのは多分初めてです。そんな大雨の状態で今年のLAははじまりました。

ヒトコトLAトーキング #29 Bomb Cyclone. ボムサイクロン! Read More »

ヒトコトLAトーキング #28 Happy New Year

今年も無事新しい年を迎えました。31日は天気が悪く、年の最後の日はあいにく土砂降りでした。深夜0時まで降ったり止んだりのあいにくの天気となりました。翌日の元旦、外を見ると快晴。ですがものすごく風が強くジョギング中にはパームツリーのでかい葉が突然目の前に落っこってきたり、これほど向かい風で前に進むのが大変な思いは今までありませんでした。

ヒトコトLAトーキング #28 Happy New Year Read More »

ヒトコトLAトーキング #27 クリスマス

世界中どこでもクリスマス真っ只中のようです。ロサンゼルス今どこへ行ってもクリスマスソングが流れています。会社内でもメリクリソング聞こえてきますがやはり職場以外でホリデーの雰囲気を味わいたいものです。自分でもクリスマスはまだどう過ごすのか決まっていないのですが数箇所この時期に行ってみたい場所がありますので紹介してみたいと思います。

ヒトコトLAトーキング #27 クリスマス Read More »

ヒトコトLAトーキング #26 崖崩れ – Landslide

12月9日、ロサンゼルス南西部、Palos Verdes  (パロスバルデス)というエリアでいきなり崖崩れがありました。LA ダウンタウンからだと車で45分くらい、Torrance (トーランス)という日本人が多いエリアの隣でかなりの高級住宅地です。 崖っぷちに建っているどでかい家が立ち並んでいるエリア、まさにマンションと呼ばれる豪邸の一つの庭の一部が地滑りを起こして海岸の方に落ちてしまったそうです。下記イメージは上からのイメージで分かりづらいですが、小さなゴルフ場になっているように見える庭から砂浜までは多分20メートルほどはあるほどの崖になっています。ちょうどこの庭の端あたりから砂浜にある水色のライフガードの監視塔 (Lifegurad House) まで土砂が落ちていったそうです。 幸いにも怪我人はいなかったようですが、これによってパロスバルデスでは今後このエリア全体を崖崩れが発生する恐れがある可能性があると考え検査を実施することにしたようです。このニュースと記事を見て正直やっぱりかという思いでした。海岸沿いの崖は近くで見るとよく分かるのですがかなり脆く見えてしかも沢山の家が文字通り崖っぷちに建っています。本当に崖の下から足で蹴ったら家が落ちそうな感覚があります。今週は雨が降るようなのでこの近所の人達には心配です。 LANDSLIDE CLOSES BEACH IN PALOS VERDES ESTATES; SAFETY EVALUATION UNDERWAY December 9, 2022 2:30 p.m. PALOS VERDES ESTATES, CA – At approximately 10:00 a.m. this morning, a landslide occurred along the coast near Rosita Place in the City of Palos Verdes Estates, adjacent to the

ヒトコトLAトーキング #26 崖崩れ – Landslide Read More »

ヒトコトLAトーキング #24 サッカーW杯

サッカーW杯真っ只中です!日本チーム!快挙!次の試合はクロアチア戦です。かなりの強敵ですがきっとまた凄い試合をしてくれるでしょう!アメリカチーム!オーストリアに惜しくも負けてしまいました。アメリカでの人気スポーツといえば大体バスケ、アメフト、もしくは野球が出てきます。そしてこれらプロ選手達の収入はサッカー選手に比べると桁違いと聞いています。人気があって高収入、子供の頃からこれらのスポーツに興味を持ち練習しているアメリカ人の絶対数がきっと多いのかもしれません。とはいえ勿論それぞれの街にはナショナルフットボークラブ(FC)が存在していて、ロスにあるLAFCに所属している選手が現在アメリカ代表として奮闘しています。

ヒトコトLAトーキング #24 サッカーW杯 Read More »