LAT

ジョージ=フロイド氏の波紋 #3

L ロスアンジェルスでプロテストが起き始めてから一週間ほど経ちました。週末から Curfew (外出禁止令) が出始め、毎日携帯のアラート表示が出ていました。本日6月4日は外出禁止の警告は携帯に来ていないので少し落ち着いてきたのかと思い、街をドライブしていていたところやはり色々な場所で痕跡が残っていました。BLM (Black Lives Matter). この文字は今週様々な場所でみました。アメリカの歴史には深く根付くこの言葉ですが特に今の時代、人種のるつぼであるロスのような街では、もはや黒人・白人だけの問題ではないと思います。多分誰しも少なからず、差別とまでいかずとも、人種の枠を感じる事はあるはずでその中でお互いの共通点を分け合い尊重して生活していくことが最優先されるべきだと思います。きっと会社で働くことはまさにその象徴ですね。  

ジョージ=フロイド氏の波紋 #3 Read More »

ジョージ=フロイド氏の波紋 #2

昨日5月30日はロデオドライブ、ビバリーヒルズでの暴動、翌日31日はサンタモニカ、そしてロングビーチでも騒ぎが大きくなっているようです。何度もニュースで報道しているとうり、道やショッピングモールにある店舗、公共機関をvandalize (荒らす)人間達と、ジョージフロイドの問題に平和的にプロテスト(Pieceful Protectors)している人間とは全く違う行動であり、Looters (強奪者)には全く理解ができません。残念ながらこれからしばらくはこんな状態がロスアンジェルスでも続いてしまいそうでますます街で打歩くことが遠ざかってしまいそうです。    

ジョージ=フロイド氏の波紋 #2 Read More »

ジョージ=フロイド氏の波紋

2020年5月30日、ロスアンジェルスで暴動がおきました。LA市長はこの日午後8時から翌日朝5時半までの間、Curfew(外出禁止令)を発足、事態が少しでも終息するよう計らっていますが、現在午後8時を過ぎてもビバリーヒルズ、ロデオドライブなど有名な繁華街エリアは、Looters (略奪者)により依然荒らされているようです。 コロナ感染のため今まで自粛を呼びかけている状態の最中の出来事で、町中がストレスのこれに吐き出しているようにも見えます。 真面目にこの街で商売をしている人達がダメージを受けていると思うといたたまれぬ思いです。 今日5月30日の時点でロスアンジェルス郡でのコロナ感染者はおよそ4万3千人ほどです。死者はすでにここだけで2千人を超えました。 とにかくすぐにでも街自体落ち着いてもらいたいです。

ジョージ=フロイド氏の波紋 Read More »

ヒトコトLAトーキング #2 – Work from home? Work at home?

Work from home? Work at home? 外出禁止令のせいで最近家で会社の仕事をしながらこの違いに気付きました。会社勤務の人が家で働く場合は通常 work from home、訳すと家から(会社の仕事を)働くとなりますね。work at homeの場合だと会社の仕事も含め家事や育児など、家で行う全てのworkを含む意味になります。家で(普段の生活に必要な)仕事をするという感じになりますね。

ヒトコトLAトーキング #2 – Work from home? Work at home? Read More »

ヒトコトLAトーキング#1 - IKR?

最近特にテキストなどで見かける表現ですが、IKRとは何の略かご存知でしょうか?IKRは “I Know, Right!” の略で 日本語だと、”そうだよね!”とか”だろ?”など男女問わず同意を求める感じですね。勿論、かなり砕けた表現なので、会社の上司や仕事のクライアントとのフォーマルな場所では控えてた方がいいですね。友人との会話では頻繁に使われます。 写真女性左:The guy we met last night was a jerk.. 写真女性右:I know, right!

ヒトコトLAトーキング#1 - IKR? Read More »