LAT

ヒトコトLAトーキング #118 Trump Wins

トランプ大統領確定です。選挙の当日から結果が出るまで誰に投票したかあまり多くを語る人は周りに見かけませんでした。ここがロサンゼルスであるため口に出す理由もなく多数が民主党側に投票するのを暗黙の了解で理解しているからでしょうか。それとも政治に関して熱く語りだしても結局一般人にとってはあまり意味のない小競り合いになってしまうだけからなのか。多分両方なのかもしれませんがとにかく今回は共和党の勝利となりました トランプ氏の勝因はラテン系アメリカ人を味方につける事ができたと報道されています。個人的な意見ですが国民がトランプ大統領が選んだ理由にはインフレをなんとかして欲しいという期待が大きな要因ではないかと思っています。単純に考えても景気を良くするにはお金の流れや使い道を理解していなければならず、どんなに悪態をつこうが言ってる事が正しくなかろうが豊作ビジネス畑で生まれ育ったトランプ氏の方が中流家庭に育った検察官上がりのハリス副大統領よりも長けていると判断したからではないかと思っています。投票前は接戦だっただけに民主党にとってはかなり悔しい結果となりましたが、ハリス副大統領は結果を真摯に受け止め大学のスピーチでは敗戦を認めながらも強い口調でコメントしていました。  “The outcome of this election was not what we wanted, not what we fought for, not what we voted for, but hear me when I say the light of America’s promise will always burn bright as long as we never give up and as long as we keep fighting.” “A fundamental principle of

ヒトコトLAトーキング #118 Trump Wins Read More »

ヒトコトLAトーキング #117 LA Halloween in LA

今日はハロウイーンです。毎年の事ですがこの時期は街が楽しい事になります。ハロウイーンなど全く気にしない家もあれば近所に負けんばかりとやけくその数のホネを飾る家、大きさで勝とうとどでかいホネ。普段どこにしまっているのか不思議なくらいの量です。ロサンジェルスの一般家庭のハロウイーンの街並みはこんな感じです。

ヒトコトLAトーキング #117 LA Halloween in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #116 LA Dodgers vs NY Yankees in LA

10月25日、ワールドシリーズが始まりました。LA ドジャースとNYヤンキーズです。西海岸か東海岸かまさにアメリカ人気二大都市の大対決です。前回のこの組み合わせは1981年だそうで43年ぶりということになります。この年はドジャースが優勝しましたが今年はどうでしょうか。もしかしたら一生に一度にみれるかどうかのマッチゲームかもしれません。

ヒトコトLAトーキング #116 LA Dodgers vs NY Yankees in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #115 トランプ嫌いセレブ、ハリス嫌いセレブ

大統領選挙まであと数週間、悪態をつくことで注目を集めているトランプ前大統領も今回で最後の立候補だろうと言っています。確かに彼ももういい年です。年上のバイデン大統領を罵っていた前回の大統領選の状況が今では逆になってしまい、ハリス副大統領からメディカルレコードをなぜ公表しないのか、民衆の中からはハリス副大統領の方が若くて頭回りそうだぞとか突っ込まれています。どちらが当選するのかはまだ分かりませんが影響力のある有名セレブはどちらをサポートしているのか少し気になりました。

ヒトコトLAトーキング #115 トランプ嫌いセレブ、ハリス嫌いセレブ Read More »

ヒトコトLAトーキング #114 ハリケーン ミルトン

今週ミルトンと名付けられた巨大ハリケーンがフロリダ州に上陸しました。メキシコ湾で発生して最大カテゴリーである5まで勢力を増しながら北西に向かい 10月9日夜にシエスタキーというフロリダ西岸のエリアに上陸しました。上陸時にはカテゴリー3となったようで多少は勢力を落としたもののミルトンのコースに入る街の住民には非難指示が出されました。フロリダ州の中でも主要都市タンパという街もそのコース内で、タンパ市長の警告によると非難しないと死にますとまで言っていました。

ヒトコトLAトーキング #114 ハリケーン ミルトン Read More »

ヒトコトLAトーキング #112 A Rich Japanese Man and UCLA in LA

どこかのどえらい金持ちがロサンゼルスにある大学、 UCLAの人文学科に大金を寄付したと地元でニュースになっています。31ミリオンドル, 日本円でおよそ45億円です。日本の地震・台風の被災地に送ってもらった方がよかった気もしますが金の使い道は本人の自由なのでUCLAの生徒にとってもいい事だったんでしょう。

ヒトコトLAトーキング #112 A Rich Japanese Man and UCLA in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #111 飼い犬と🐱と🦨と in LA

最近犬の散歩がてらたまに海沿いの小さなヨットハーバー沿いをジョギングします。駐車場から走り始める所でおばちゃん達が野良猫によくエサをあげているんですが、猫に混ざって黒と白のリスがでかくなったようなのが数匹いるんですね。スカンクなんですがロサンゼルスでは夕方に道を歩いていると結構よく見かけます。

ヒトコトLAトーキング #111 飼い犬と🐱と🦨と in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #110 50/50 Player in LA

51 / 51 と聞いただけでもう何の話しをしているのかアメリカメジャーリーグファンならすぐに分かりますね。51 home runs and steal 51 bases in a season. 51ホームラン・51盗塁。この記録はメジャーリーグ史上初だそうです。打てるし走れるし大谷選手の絶好調ぶりがとまりません。

ヒトコトLAトーキング #110 50/50 Player in LA Read More »