現地LAのヒトコト

ヒトコトLAトーキング #20 北朝鮮のミサイル

北朝鮮からのミサイルが飛び交っています。朝鮮とアメリカの合同演習による報復という報道を沢山聞いていますが、ほんの数週間で何十発にもなるミサイルを海に飛ばしているほど北朝鮮リーダーがそんなに憤慨しているのかを、アメリカのニュースからの視点でほんの少し紹介したいと思います。 Analysts say North Korean leader Kim Jong Un seems to genuinely dislike the allied drills, and particularly the involvement of U.S. stealth fighters. どこかのリサーチによると北朝鮮のリーダーはとにかくこの合同演習が気に入らないようで、特に米軍のステルス爆撃機の使用が気に障っているようだと書いてありました。この点は日本のニュースと同じです。さらに続いて、 “North Korea really does not like these large combined air exercises, especially since they employ F-35s that can be used for decapitation strikes against the regime and are very difficult […]

ヒトコトLAトーキング #20 北朝鮮のミサイル Read More »

ヒトコトLAトーキング #18 大統領 LA訪問

10月12日、バイデン大統領がロサンジェルスに到着しました。2日間の滞在予定らしいですが、目的は主に三つあったようです。 1. Inflation (インフレーション): 最近の物価高騰に関してロスの人達にコメントしたかったようです。 “his efforts to lower prescription drug costs, protect Medicare and strengthen Social Security, and to fight efforts by congressional Republicans to put Medicare and Social Security on the chopping block and reinstate giveaways to Big Pharma.” https://www.kpbs.org/news/politics/2022/10/14/president-biden-wraps-up-socal-trip-with-visit-to-orange-county 上記はホワイトハウスのプレスからのコメントですが、処方箋薬の低価、医療保険の補償、社会補償の強化についてなどについてスピーチする予定だそうです。特に医療保険、社会保を障削しその分大手製薬会社 ”Big Pharma”に委ねる という共和党の体制に反発するものだったようです。 2. Infrastructure (インフラ): 車なしでは生活できそうもないロスですが、電車などの交通機関も最近少しずつ発達してきています。メトロラインと呼ばれているものですでにダウンタウンを中心に一応放射状に伸びていますが日本に比べればまだまだです。それぞれのラインはよく色 (またはアルファベット)で区別されています: ブルー(A), レッド(B), グリーン(C), パープル(D),

ヒトコトLAトーキング #18 大統領 LA訪問 Read More »

ヒトコトLAトーキング #17 ガソリン価格の急騰

アメリカのガソリンスタンドには大体3種類のガソリンタイプとディーゼルが選べます。この3種類のガソリンタイプには、レギュラー (regular)、ハイオク (premiaum)、とその間のレベルとなる ミディアム(midgrade)とがありますがこの全てのガソリン高騰にLA住人は最近悩まされています。先週のレギュラーガソリン価格の平均ですが、ロスでは1ガロンあたり$6.489だったそうです。*1 ちなみに1ガロン3.7854リッターなので、1リッターあたり$1.71 に換算されることになり最近のアメリカドル為替レート、1ドル145円で計算すると1リットルあたりレギュラーガソリン247.95円となる計算です。円安のせいも勿論ありますがこのガソリンの金額は犯罪価格です。フォックスニュースの見出しにはこう書いてありました。”Gas prices in LA County soar to record highs” *2 Soar(ソアー) – 急騰という意味ですがどうしてもこの言葉を聞くと思い出す言葉が Sour (サワー)なんです。サワーには酸味のある、酸っぱいなどの意味がありますがその他にも不快な、幻滅させるなどの意味としても使われることがあります。なのでここ最近のガソリン価格はとても酸っぱく不快なほどサワーと感じてしまっています。 *1 <https://www.dailynews.com/2022/10/04/gas-prices-hit-record-high-in-la-and-orange-counties-for-2nd-day-in-a-row/> *2 <https://www.foxla.com/news/gas-prices-in-la-county-soar-to-record-highs-october-3-2022>

ヒトコトLAトーキング #17 ガソリン価格の急騰 Read More »

ヒトコトLAトーキング #14 – コロナワクチン接種 2

2回目のワクチン接種に行きました。前回同様同じ病院カイザーへ1回目の接種カードを持って予約時間少し前に到着したのですが、前回よりもかなりの混雑でした。前週頃から接種の年齢制限が12歳以上になったこともあり、親同伴の子供達もかなりいて久しぶりに人混みってこんなんだったなあと人混みに少し感動していました。 病院での手際はかなり良く(ある意味雑とも思われるが)受付でチェックインしてから実際の接種まで10分ほどの流れ作業。ここで並んでそこへ行ってあそこに座って接種してあとは15分部屋で待ってねえと、日本の接種会場もこんな状態ならばきっといいのだろうと言われるがまま列を進んで自分の番に。 接種カード確認の人と接種する人との二人一組のおねーちゃんたち。まずは名前と生年月日を聞かれ接種する方のおねーちゃんはかなりざっくばらんで、耳にはでかいピアス手首にはどでかい薔薇のタトゥー。”私の名前はメアリー、ファイザーで間違いない?”と聞かれ、頷くとすぐさま接種。”接種した腕を下にして寝ない方がいいわよ。じゃあねえ”と手を振られあとは待機室で15分ぼーっとして終了。アレルギー反応もないらしく無事帰宅。 2回目は副作用が少し強いと周りから聞かれていたので、少し調べてみるとネットで書かれていた文が目に入りました。 “The first dose and the second post are identical,” explained Corey. “[You can not mix] Pfizer and Moderna, but what’s in that syringe is identical. The Pfizer first dose is the same as the Pfizer second dose, and [so is] the Moderna vaccine.” 出典:https://www.king5.com/article/news/verify/verify-first-second-covid-vaccine-the-same/281-0b837bea-dc76-49ea-ab42-7d7c98a8b45c 何度もこの記事に書かれているとうりファイザーとモデルナに関しては、1回目と2回目は “identical”全く同じの投薬量だそうです。単に2回目なので体に注入された量が単に増えたため副作用が強くなるのかと勝手に判断しています。 その日は帰宅後、家でおとなしくしているとやはり接種した左肩が多少疼き出した。なので右側を向いて寝て翌日の朝、なんとなく倦怠感があり気持ち頭がボーとしてきたと思うと今度は段々寒気がしてきて本当に風邪のような症状が1日続きました。これでどれだけ抗体ができたのか全く自覚はあるわけないのですが、LAではワクチン接種の普及により感染者が激減したことは事実なのできっとこれで感染予防にはなったと安心しています。

ヒトコトLAトーキング #14 – コロナワクチン接種 2 Read More »

ヒトコトLAトーキング #13 – LAコロナ感染状況 2 

コロナに関して、行きつけの病院 (Kaiser Permanente)から感染状況のニュースやお知らせ一般のメールがよく来ているのですが、昨日のメッセージにこう書いてありました、”The Food and Drug Administration has approved us of the Pfizer vaccine for people 12 to 15 — Another huge step in the fight against COVID -19.” コロナワクチンの接種対象が、5月14日から年齢層が引き下げられ12歳から15歳の子供たちも接種可能となるというお知らせでした。続きの文に、” Right now, the Pfizer vaccine is currently the only one approved for people 12 -17. All the available vaccines are proven to be safe, effective,

ヒトコトLAトーキング #13 – LAコロナ感染状況 2  Read More »

ヒトコトLAトーキング #12 – LAコロナ感染状況 

2021年5月8日でのコロナの影響による商業店舗の営業状況が掲載されていました。”Blueprint for a Safer Economy”という州から規定されたもので、感染者数・病床者数をもとに4段階に分かれているものです。 Tier 1 – Wide Spread: ”Many non-essential indoor business operations are closed.” 広範囲で感染が広まっている状態。多くの屋内商業施設は閉鎖されなければならない状態です。 Tier 2 – Substantial: “Some non-essential indoor business operations are closed” 相当な範囲で感染が広まっている状態。いくつかの生活に必要な必要最低限の屋内商業施設は閉鎖の必要がある状態です。 Tier 3 – Moderate: “Some indoor business operations are open with modifications”それほど広範囲に感染が広まっていない状態。いくつかの屋内商業施設は条件付きで経営してもよい状況。 Tier 4 – Minimal: “Most indoor business operations are open with modifications” 感染の最小限の状態。多くの屋内商業施設は条件付きで経営してよい状態。

ヒトコトLAトーキング #12 – LAコロナ感染状況  Read More »

ヒトコトLAトーキング #11 – LAコロナワクチン状況 

つい最近コロナワクチン接種の予約をし1回目の接種を受けたばかりですが、昨日携帯のアラートのメッセージが届きました。 なぜアラートとして送付されてきたのかわからないのですが、コロナワクチンの接種がついに予約なしで摂取できるというものでした。いまだに16歳以上と年齢制限はあるものの、タダで誰でも受けられるらしいとのこと。本当に誰でもなのかと思い下記リンクを開けてみると、”All L.A. County residents age 16 years and older, regardless of immigration status are eligible.” とあり、さらに”Examples of proof that you live in L.A. County must show your name and address)”と書いてありました。接種には名前と住所が確認できる身分証明を持参しなければいけないらしくその例として、車の免許、自分が保有する車の登録証などある中で、図書館のカードなどもよいとあリました。どうやらアメリカ市民に限らず移民の人たちも名前と住所が確認できれば接種できるようです。 出典:https://corona-virus.la/VaxInfo

ヒトコトLAトーキング #11 – LAコロナワクチン状況  Read More »