現地LAのヒトコト

ヒトコトLAトーキング #74 ニューイヤーカウントダウン in LA

最近の大晦日は家でカウントダウンをしていますがちょうど年が明けた途端に石川県の地震のニュースを聞きました。あけましてから次の言葉が出ませんでした。アメリカのテレビ中継ではニューヨークのタイムズスクエアーでカウントダウンが一般で、日本の行く年来る年のような感じでいつもなんとなく見ています。時差もあるので西海岸のカウントダウンは3時間後ですがそれまでずっとリプレイしています。深夜になりカウントダウンが始まり0になった瞬間から近隣の花火が始まり Happy New Yearなんて聞こえ始めた矢先に携帯からこのニュースが飛び込んできました。

ヒトコトLAトーキング #74 ニューイヤーカウントダウン in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #72 クリスマスデー in LA

今年のクリスマスは月曜日なので今週末からアメリカ中がバケーションで家族や親戚に会うための大移動が始まっています。ロサンジェルスのLAXエアポートはコロナ明けもあり再び何年ぶりかのぐちゃぐちゃが戻ってきているようです。ロスから出て行く人達、やってくる人達理由は色々ありますが皆さん休暇を楽しんでいます。そもそもロスは人種のるつぼ。移民達の街と言ってもいいくらいなのでクリスマスもそれぞれの文化から受け継いだ形で祝うのが普通のようです。 アイリッシュ人は赤いローソクを窓際に灯すのが伝統だそうで、この灯りは宿を探す旅行者をもてなす  シンボルになっているそうです。それはまるでクリスマスイブのメアリーとジョセフがいたような心地よい場所を提供できるようにという意味のあるシンボルなんだそうです。クリスマスイブの食事にはミンチミートパイ、 ガチョウ(goose)、プラムプリン、ウイスキーの入ったフルーツケーキなどが有名です。 A red candle flickering in a window is an Irish tradition symbolizing hospitality to travelers seeking a warm place to stay like Mary and Joseph on Christmas Eve. Catholics in Ireland were denied many civil liberties and freedoms up until the nineteenth century as a result they practiced their faith in secrecy. On

ヒトコトLAトーキング #72 クリスマスデー in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #70 ハヌカ in LA

12月に入りロサンジェルスはクリスマスのライトで鮮やかです。今週から一般の家などがさらに装飾が綺麗になってきています。クリスマスはキリスト教徒にはめでたい日なのでそれまではそわそわしていればいいのですが、クリスマス前にも大きなお祝い事があります。ハヌカ(Hanukkah)と呼ばれるものですがユダヤ教のお祝いです。 

ヒトコトLAトーキング #70 ハヌカ in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #70 12月 in LA

12月になると誰もがみんながホリデームードになりますね。学生は冬休みが待ちどうしいです。社会人にはバケーションがやってきます。クリスマスは一般的にめでたい日ですがそれ以上に今の就業から少しの間解放されるカウントダウンが始まる感覚です。学校、会社の休暇の長さは日本と似ていると思います。それ以外の人も街のイルミネーションや友人とのパーティーなどで普段の月とは違うのが雰囲気でわかります。サービス業界でも一般人の財布のひもを緩ませようとアトラクションがあちこちで見れらます。

ヒトコトLAトーキング #70 12月 in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #69 ピーナッツ と感謝祭 in LA

11月最後の木曜日は感謝祭です。毎年この時期になると街全体が年末ムードになります。働く気も少しずつ失せていきクリスマスからの休暇が楽しみになります。人種や宗教にはあまり関係なく社会全体がこんな感じになるのがアメリカのようです。国中が休みなるので休みの人が増えテレビを観る人も増えます。ケーブルのチャンネルだけでなくNetflix, アマゾン, youtube, 今ではどんな映画やドラマのエピソードもすぐに見られるものの祝日に家族だんらんの時に何となくつけているテレビでは意外と毎年同じだったりすることがあります。スヌーピーがその例ではないかと思うんです。 

ヒトコトLAトーキング #69 ピーナッツ と感謝祭 in LA Read More »