現地LAのヒトコト

ヒトコトLAトーキング #139 in Dirty Restaurants in LA

外食をする時には大体食事のタイプから考えますね。日本食、中華料理、タイ料理、バーガーやらなど決め、それからその場所までの距離、混んでるのかとか、値段とかそんな事を普通考えますが清潔かどうかという基準はあまり気にしないのではないのでしょうか。KTLAと言ローカルニュースから、保健所の検査で Verminが見つかり閉店もしくはリオープンを勧告されたロサンジェルスのレストラン一覧のような記事がありました。バーミンとは何でしょうか。

ヒトコトLAトーキング #139 in Dirty Restaurants in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #138 エイリアン エネミーズ アクト in LA

The Ailen Enemies Act (エイリアンエネミーズアクト) 直訳すれば 外人の敵に対応するアクションとでも言えばいいのでしょうか。今週トランプ大統領がこれを発動したとニュースになりました。ベネズエラギャング一味でありその中でも違法移民となる連中をアメリカから一掃するための発言だったのですが日系アメリカ人がかなり懸念を抱いています。 The U.S. deported hundreds of immigrants after President Donald Trump  for the first time since World War II, using the sweeping powers of a centuries-old wartime law to target alleged members of a Venezuelan gang. The deportations over the weekend came as a federal judge issued an order temporarily barring them. 出典:<https://apnews.com/article/alien-enemies-trump-immigration-deportations-21a62ede23b8c493b60d00a9c125722f>

ヒトコトLAトーキング #138 エイリアン エネミーズ アクト in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #137 トルネード in LA

今週のロサンゼルスは天気が悪いです。最近の温度も10度以下だったりと3月なのに意外と寒かったりもします。そして大雨の原因は最近よく聞く天気用語 Atmospheric River (アトモスフェリックリバー) のようです。日本語に訳すと大気の川と呼ばれ “熱帯の水蒸気が中緯度地域へ川のようになって流れ込む” 現象だそうです。ロサンゼルスのローカル天気予報を見ていると普通雲は太平洋の方から流れてくるようでこの大気の川は太平洋沖の暖かい場所、つまりハワイあたりから川のように流れ込む水蒸気が大雨をふらせているのだそうです。こいつのせいで今週発生したがトルネードです。

ヒトコトLAトーキング #137 トルネード in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #136 トランプ大統領の議会初演説

3月4日、トランプ大統領による議会初演説がありましたがまあ長い。なんでも過去60年の歴代大統領の中で最も長いスピーチだったそうです。90分間、これまでたったの数週間で大統領令にサインした量の自賛、前大統領がどれだけ間違っていたかなどとにかく民主党員にとっては始まりからイライラが止まらない長く苦痛な演説となりました。中でも特に時間をかけて説明していたように思われるのはどれだけ彼が政府出費を節約できるかです。

ヒトコトLAトーキング #136 トランプ大統領の議会初演説 Read More »

ヒトコトLAトーキング #133 線状降水帯 in LA

ロサンジェルスでは数週間前に起きた大規模な山火事に続いて今度は大雨です。いわゆる線状降水帯というやつで短時間でやけくそに降るやつです。 ローカルニュースの天気予報では毎日雨の警告が出ていましたがあまり助けになりませんでした。ロサンジェルス町中全部大雨マークなんです。2月14日金曜日午後にはやっと雨も収まり少し空が明るくなってきました。週末にはまた普段のカラッと晴天になるようで一件落着となりそうですが場所によってはかなりの後始末が残っているようです。

ヒトコトLAトーキング #133 線状降水帯 in LA Read More »

ヒトコトLAトーキング #131 飛行機墜落事故, DEIと陰謀説と?

今週になってアメリカでの飛行機事故が2度も続けてありました。誰かが裏で何かを操っているのではと思わせるほど立て続けに起こっているので何か不信感があります。一体どうなってるんでしょうか。

ヒトコトLAトーキング #131 飛行機墜落事故, DEIと陰謀説と? Read More »

ヒトコトLAトーキング #130 大統領就任式

1月20日、ついに第47番目のアメリカ大統領が就任しました。トランプ大統領スピーチの内容をざっくり一言で表現するとこれからのアメリカはとんでもなく素晴らしいものになるそうです。勿論これはアメリカ国民にとって素晴らしくなると言う意味ですがそれを証明しようとその日の就任式会場で大統領令にサインし始めました。本来これはホワイトハウスの執務室で行われるはずの業務だそうですが国民へのインパクトをアピールするための小粋な計らいです。就任初日からいきなり民主党が決めた大統領令を目の前でちぎって捨てたわけなので、バイデン前大統領、カマラ副大統領はじめ民主党員にとってはさぞかし後ろからトイレのスリッパで彼の頭をひっぱたいてやりたかったことでしょう。 就任式にサインしたうち数個の大統領令を紹介したいと思います。

ヒトコトLAトーキング #130 大統領就任式 Read More »

ヒトコトLAトーキング #129 火事 in LA 2

ロサンジェルスの火事が起きて10日ほど経ちますが完全鎮火とはほど遠い状態です。消火活動が続いている中ですがすでにロサンジェルス市ではもはや人災であろうかと思えるような問題を指摘され始めこれから解決問題とさらには責任問題にも追われることになるかもしれません。 現在までの大まかなアップデートが出ていました。

ヒトコトLAトーキング #129 火事 in LA 2 Read More »

ヒトコトLAトーキング #128 火事 in LA

今ロサンジェルスにいる人全てが火事の影響を受けています。最高風速120キロを超える風速が観測された強風がロス全体を駆けずり回っている状態なのでこの4日間市民は皆同じように悪い空気を吸っている状態です。かなりの広範囲で停電も起きています。Apocalyptic  “世界の終わりのような”, Catastrophic “壊滅的な”. これらの表現をこれだけ沢山周りから聞こえてきたのは今まで初めてかもしれません。 Googleマップでも現在発生している5箇所がリアルタイムで表示されています。

ヒトコトLAトーキング #128 火事 in LA Read More »